2023年振り返り

本年もありがとうございました。

あまりこのホームページのブログを更新しておらずいつも更新しなきゃなと思いつつ、手をつけられずいます。

今回は2023年の振り返りをしようかなと思います。

2023年1月〜3月は2022年12月から選挙への意向をしてから政治活動に毎日励みました。2月の中盤からでしょうか。駅前でのビラ配りを行いました。とにかく何をすれば良いかわからなかったので駅で名前とやりたいことを詰めたビラ配り。

4月中ばまで2ヶ月間、平日13:00〜15:00で行いました。2月ごろはとにかく「お前なんか受からない」とか「どこの高校出てんだ」という質問をいただきました。(ちなみに高校は羽生第一高校普通科卒業です。埼玉北部です。)  

その度に悲しい気持ちになりましたが、YouTubeや Twitterでのコメントを精神的お守りがわりにして駅前での活動を続けました。

3月も引き続き同じ活動を毎日続けました。

4月は土日もやりつつ選挙へ準備を進めました。旗を頼んだり選挙カーを用意したり、書類を揃えたりと本格的な事務作業を毎日行いました。4月頭までは完全に1人でやっていたので、てんやわんやでした。

YouTubeの登録者数は年末で1万人を達成し、一つの目標である1万を達成できたので配信ペースを落とさないよう頑張りました。

4月の選挙本番は多くのボランティアの方やスタッフの方の時間と力を借りて当選させていただきました。

誠にありがとうございました。今年の話なんですが、なんだか3年前のような気持ちが毎日漂っています。

選挙中の裏話なんですが、本当は選挙期間中は毎日8時〜20時で駅前でのビラ配りを予定していたのですが、2日位やったあたりで体力的に厳しいことがわかり、予定を変更し、地域を自転車で回ったり動画配信で選挙活動を伝える方向に変更しました。

また一般的な通常の選挙だと「選対」なるものを組み、候補者はプレイヤーとして、頭脳や雑務は選対長やスタッフが決めて動くことが古きからある選挙のやり方ですが、そんな「選対」自体の言葉を知ったのも後々だったのでとりあえず全部自分で考えて「作戦名 とにかく頑張るぞ。」という気持ちで頑張りました。

選挙本番の3日前に2回ほどスタッフを集めて作戦会議をしたときは駅前でとにかくビラを配りまくるで作戦やポスター貼りの分担や選挙カーのシフトなどを決めました。選挙期間中の様子はYouTubeに可能な限りアップロードしましたので、是非ご覧いただけたらと思います。

頑張るぞの気持ちで7日間の選挙期間を終え、当選させていただき5月から市議会議員となりました。

5月では会派選び、自分の議会での委員会や議席の場所、審議会などを決めました。

委員会では教育民生常任委員会へ。平塚市の学校や教育や社会教育(公民館、美術館、博物館)などを細かくチェックする委員会です。また委員長に希望したのですが、さまざまな理由によりなれませんでした。記事になっていますので詳細はこちらからご覧ください。https://www.asahi.com/articles/ASR5L73PZR5LULOB00C.html 

6月は初めての一般質問を行いました。一般質問とは、議員が市役所の部長さんや市長に対してなんでも質問できる機会です。平塚市に関わることであれば基本的になんでも質問できます。

  

内容については、ひとり親の支援に対しての質問を行いました。

離婚後の養育費の立て替えと、ひとり親が貰える児童扶養手当の毎月支給について質問しました。

過去平塚市議会では誰一人として質問した方がおらず、現状や先んじてやっている明石市などからデータをいただき、質疑に臨みました。

(自分はしらさぎ無所属クラブという簡潔に言うとさまざまな自由を尊重する会派に所属しており、先輩議員には原稿について大変お世話になりました。)

6月議会の質疑の様子はこちらをご覧いただけたらと思います。

令和5年6月定例会(第5日) 本文 : 2023-06-21 | 閲覧 | 平塚市議会会議録検索

6月の議会では20分の待ち時間でしたが5分ほど余りました。(余りすぎです。)

議会のルールなどを学びつつの議会質問でした。

7月、視察で熊本市へ行きました。熊本市では日本で唯一のこうのとりのゆりかご(慈恵病院)という、所謂赤ちゃんポストがあり、その赤ちゃんポストと熊本市との連携についてお伺いしました。慈恵病院には全国や海外からも赤ちゃんが届けられており、半数以上は関東だというデータを見せていただきびっくりしました。(そもそも移動が大変)

今度東京都墨田区にも赤ちゃんポストのある病院ができる予定ですので熊本にある時点でかなりのニーズがあったため、東京にできたら予想以上の需要が発生するのだろうと予想しております。

また熊本地震の影響を受けた熊本の消防司令センターを見学させていただきました。

Live119というスマホを使った市民の通報の導入結果について教えていただきました。

(Live中継してスマホのカメラでリアルタイムな状況を伝えられる。被害範囲が伝えやすいまた、人工呼吸など救急を補助出来る)

司令センターも実際に見せていただきました。

8月から9月議会の準備をして、視察の内容を元に9月議会では質問を行いました。

また6月議会で民間に産後パパ育休を促すと市側からの答弁があったため、そもそも市役所や平塚の公務員の方は育休が取れているのかを茅ヶ崎や藤沢と比較し質問しました。

9月議会の質疑の様子はこちらをご覧いただけたらと思います。

令和5年9月定例会(第4日) 本文 : 2023-09-07 | 閲覧 | 平塚市議会会議録検索 

質疑の様子は漫画にしました。こちらもご覧ください。(漫画 高田ゲンキ)

12月は議会質問の出番がないので(会派内でローテーション)教育民生常任委員の質問をTwitterやYouTubeやInstagramで募って質問の予定です。12/18です。委員会も傍聴が可能ですのでぜひお越しください。

そんなわけで議員になってから7ヶ月となりました。議員は基本的には3、6、9、12の議会に向けて準備をしたり市側に聞き取りを行ったり市民からの連絡があれば追って市との架け橋となる仕事がほとんどかなと思います。

選挙時に掲げた政策については高校生までの医療費助成とオムツ持ち帰り無しが達成されました。

達成されたという表現が合っているのか不明なのですが、実現はされたと思います。

市長のやりたいことと市議会議員側のやりたいことが上手く噛み合ったときに達成されるのかなと思いました。

2024年はYouTubeライブを使って質問時点から市民から集めて調査を行なって質問する方式を導入してやってみようかなと思います。

YouTubeチャンネル登録者はとりあえず15,000を目指しております。

以上ここまでお読みいただきありがとうございました。